【革ジャン・レザージャケット・バイク用レザーウェア】1000アイテム以上用意 LIUGOO

美しいボディは美しいフレームから

サスペンションの系譜を見る過程で、連動して重要なものはフレームです。

 

20世紀後半から近年にかけてのフレームを振り返ってみる事にしましょう。

 

まず1984年に発売されたリジッドマウント・ソフテイルフレーム。

 

これは、リアサスペンションをトランスミッションの下に隠すにあたって、
2本のサスペンションをしっかりとホールドできるように設計されました。

softailframe

(リジッドマウント・ソフテイルフレーム)

1984年から発売されたソフテイルフレーム。

外観はリジッドフレームに似てますが、2本のサスペンションがエンジン下部に装備されています。

ハーレーが他社が開発したシステムを買収して採用しました。

ソフテイルは、見た目においてリジッドなルックスを目指していましたから、
このフレームが果たした役割、効果は大きなものでした。

 

1992年にはラバーマウント・ダイナフレームが登場します。

 

エンジンがラバーマウントされた最新モデル用のフレームでしたが、ルックスそのものはオールドハーレーらしいグライドフレームで、現在も非常に高い人気を誇っています。
特徴としては
スイングアームをフレームではなくエンジンミッションに接合した事でしょう。

dinaframe

(ラパーマウント・ダイナフレーム)

ダイナフレームは1992年から発売。

人気の高い往年のグライドフレームを継承する形状です。

スイングアームはフレームでなく、
エンジンミッションに接合して可動し、エンジンは、ラパーマウントです。

時代に合わせた進化をとげて、剛性が強化されつつも、
ルックスにおいてオールドハーレーのテイストを残していたのです。
高い人気も頷けますね。

 

もう一つ、ハーレーらしいフレームをあげるなら、
2001年発売の水冷スポーツ・VRSCフレームでしょう。
まず、バックボーンが全く異なりました。
ハーレーの伝統である丸パイプこそかろうじて残されたものの、
これまでのハーレーとは全く異なるルックスだったのです。

vrscframe

(水冷スポーツ・VRSCフレーム)

ポルシェ社との共同開発で、ハーレー初のDOHC水冷エンジン搭載の、VRSCのフレームです。


これまでのスタイルを一新するバックポーンスタイル。


しかし、丸パイプのクレードル式は継承しています。

このフレームには賛否両論それぞれありますが、
いずれもハーレーへの愛ゆえにこそ発せられているものばかりです。

 

 

(フレームの画像引用先;ハーレーダビッドソンの世界 (平凡社新書)P167)

ハーレーに関する情報

ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~

ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~

Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)、PayPayモール

ハーレーダビッドソンに関する全ての商品はこちらをクリック!


【免責事項】

※ 当サイトご利用により生じた いかなる損害においても、当方は一切責任を負いません。

※ また、著作権は放棄しておりませんので、文章及び、画像の複製を禁じます。