【革ジャン・レザージャケット・バイク用レザーウェア】1000アイテム以上用意 LIUGOO

Fヘッド (1909~28年) Vツインエンジンの始まり

F Head Vtwin Engine

Fヘッド (1909~28年)

ハーレーダビッドソンの代名詞とも言えるVツインエンジン。
そのエンジンの継承と、100年にわたる進化を見ると、一貫して変わらないもの、臨機応変にユーザーのニーズに応えてきたものが見えてきます。

 

Vツインエンジンが生まれたのは創業間もない1905年のこと。
モデル5-Dに搭載された50キュービックインチのエンジンでした。

 

キュービックインチとはエンジンの大きさを表す単位で、
50キュービックインチは約820ccのエンジンを意味します。
ちなみに「ツインカム88」は88キュービックインチ、つまり1450ccとなります。

 

この5-Dは欠陥が多く、わずが27台生産されただけとなりました。
しかし当時のアメリカ最大となる7馬力を出し、この当時からエンジンにおいては
ハーレーが他社を圧倒していたのです。

 

5-Dの欠陥を見直して1911年にはモデル7-Dを発売したハーレー。

 

Fヘッド・Vツインモデルと呼ばれたこのモデルは、発電用のマグネートを
エンジンの後ろに移動させるなど、5-Dの主たる欠陥であったエンジンと
電装系の改良を施した渾身の1台でした。

 

独特の排気音とエンジン振動は長くハーレーファンに愛されて続けていますが、
道路の整備や速度規制の緩和などを受け、ファンのニーズは「モアパワー」へと
シフトし続けてきたのも事実。

 

ハーレーらしさを残しながら確実に進化してきたエンジンの歴史は、
サイドバルブ・エンジンへと続きます。

 

 

(Fヘッドの画像引用先;ハーレーダビッドソンの世界 (平凡社新書)P137)

ハーレーに関する情報

ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~

ツーリングで一目置かれるライディングテクニック習得法~ハーレー・アメリカンバイク編~

Yahoo!ショッピング(ヤフーショッピング)、PayPayモール

ハーレーダビッドソンに関する全ての商品はこちらをクリック!


【免責事項】

※ 当サイトご利用により生じた いかなる損害においても、当方は一切責任を負いません。

※ また、著作権は放棄しておりませんので、文章及び、画像の複製を禁じます。